トリビア

煩雑な手続きとその価値

まず30人の委員が籤により大評議会から選ばれる。この30人はさらに籤で9人に絞られ、この9人が40人を選び、そしてその40人は籤で12人に減らされ、その12人が25人の委員を選ぶ。その25人は籤で9人となり、この9人が45人を定める。45人は11人に絞られ、この11…

インチ⇔メートルの新しい近似方法

近似インチの導入 サーバラック(業務用のコンピューターを収納する箱)のことを調べていたときに、以下のような記述を発見した。 さて、この TIA/EIA-310-D という規格ですが、具体的にはレール間の幅を 19 インチ(482.6mm) 、機器の高さ 1.75 インチ (44.45m…

ゆとり

ゆとりに関する興味深い記述をWikipediaで見つけたので引用する。

ブッコロさん

海外にはブッコロ(Buccolo)という人名が存在する。

La Puta

※この記事は読者の皆さんの夢をぶち壊すおそれがあります。ご注意の上お読み下さい。 「天空の城ラピュタ」といえば宮崎駿の代表作のひとつであるが、この城の名前に、過誤のためとはいえ、とんでもない意味が隠されていることを知る人は少ない。 英語版タイ…

2ちゃんねる語ネタが続いて恐縮だが、アイヌ語では「1」のことを「sine」と言うらしいので、それなら「>>1は氏ね」は単なる事実の表明になってしまうのではないかと思った。 が、http://ramat.ram.ne.jp/ainu/dic/number/index_j.htmによると、序数の1は「iye…

役に立たない知識というのは本当に役に立たないものだ。と、社会人になって1年くらいのところで改めて実感したことを思い出した。

死ぬまで気づかない

今日はじめてモーグ博士という人の存在を知りました。

ヤクザとハッカーの意外な共通点

剣道の心得がある人ならばご存知だと思うが、竹刀あるいは日本刀は、左手の小指で握るものである。最も根元に近い部分の指ほど強く握り、極端な話、右手などは添えているだけである。だからこそ、ヤクザな人たちの間では、左手の小指を詰めるのが処罰となり…

言語と眼科

言語や文字に関する発明をする者には、なぜか眼科医が多い、ような気がする。エスペラントを発明したザメンホフも眼科医だし、東眼式日本語アルファベットを発明した人もハングルタイプライターを発明した人も眼科医だ。

国際信号旗のうち、デザインが国旗あるいはそれに準ずる旗に似ているもの

国際信号旗の図版は、http://hyc.cool.ne.jp/html/tosyo/tosyo-hata.htmなどを参照のこと。 C コスタリカ(紋章を外せば) E リヒテンシュタイン(同上) H マルタ(同上) T フランス(1794年までは赤と青の位置が現在と逆だったが、それだと端の青い部分が海や空…

ノキア

ノキアを日本企業だと思い込んでいる外国人はけっこう多いらしい。google:nokia not-japaneseを参照。

つい昨日くらいに知ったこと

マツケンサンバIIは、コサキンリスナーの間では大昔から(少なくとも5年前には)知られていた。

毎年最少の理由

> 毎年元旦に日本の年男(女)人口は十二支中最少という、記事が出ますが、何ででしょう?Mint22 2004年12月31日 (金) 13:10 (UTC) 翌年の年男(女)の構成年齢が一番高くなるからです。 翌年末には出生した年男(女)が加わって、構成年齢が一番低くなり、…

韓国のテレビCM

韓国って、テレビCMを番組の前後にしか流さないらしいよ。番組の最中にCMを挿入するのを禁止する法律があるとか。番組内で商品が見切れた場合も全モザイク。NHKの覆面乾電池みたいだ。人気のお店紹介、なんてのもダメ。もし紹介するなら、お店の名はモザイク…

塩辛いコード

「asin」はインドネシア語で「塩辛い」の意。 さっき、「asin」を「アシン」と読んでる奴はいないかなーと思ってgoogle:asin+アシンという検索をやったら偶然発見した。

北朝鮮の文字コード

昨日の酒席でウケが良かった話をここに再現。 北朝鮮の文字コード(もちろん韓国のとは互換性がない)には、金日成および金正日専用のコードポイントが存在する。証拠として、http://www.itscj.ipsj.or.jp/ISO-IR/202.pdfの7ページ目(4区72-77点)を見よ。

Webにありそうでなかったもの

Macintoshのフォント名になった都市名の一覧。

小銭とローマ数字

日本で普通に通用している6種類の硬貨の料額は、やはり6種類あるローマ数字の示す値とぴったり一致している*1。そこで、いま僕の財布にある小銭をローマ数字で表せば、CCCCXXXVIII。 *1:D=500、C=100、L=50、X=10、V=5、I=1。あ。ごめん。M=1000があった。嘘…

『ベン・ショットの英国博覧記』(ISBN:4822244113)

先日とある書店の店頭で見かけ、この種の本の帯に「ハリー・ポッターの出版社が云々」はないでしょ、と苦笑しながらも、僕のようなトリビア大好きっ子なら必携と判断して即座に購入した本。 古いイギリスの謎法律、フリーメーソンの33階級、噂に聞くコックニ…

台風の目

先般の台風に関係して、「台風の目」で画像検索したところ、なぜか小学校の運動会の写真がたくさん出てきたので、もう少し突っ込んで調べてみたところ、そういう名前の運動会向け競技があることを初めて知った。でも、僕がたまたま知らなかっただけで、全国…

エチオピア国歌の歌詞

昔唐沢俊一の本で読んだ覚えがある話だが、どうやら昨日のテレビでネタになってたらしいので調べてみた。 現行の本物の歌詞→http://www.thenationalanthems.com/country/ethiopia.htm 念のため、帝政時代(1930-74)のも→http://david.national-anthems.net/et…

こいずみなおかず

「きんさくとう」に絡んで見つけた*1補足トリビア。 王弄の時代の貨幣には、「小泉直一」という、まるで日本人みたいな名前のものがある。本当にこの「小泉直一」というのが2000年前の中国の古銭の名前。 *1:ええ、もちろん、回答してからですとも。

広辞苑に「TeX」が載っている!

いましがた発見してびびった勢いで引用。 テフ【TeX】積分記号や微分演算子など表記が難しい数式や特殊記号を含む文書を編集・印刷するための文書整形ソフト。テック。テヒ。

男塾なのに

僕の記憶が確かならば、男塾塾歌*1の作詞者は、皮肉なことに、女性(というか女名前の人)である。 *1:確か公募によって制定されたはず。

キーワードを書いた人に感謝しようキャンペーン・その4

どんな凝った解説文を書いても名指しで賞賛されることが少ないキーワード作成者にインセンティブを与えましょう、という高尚な動機に見せかけて、実はあわよくば僕も褒めてもらいたいというさもしい動機から勝手に始めた企画の4回目。*1あ、僕は数だけであま…

クロ

ユニクロ、ベルクロ*1、ハチクロ、いずれも色の黒とは無関係。 *1:要するに、マジックテープ。

cool as a cucumber

キュウリの野菜言葉(なんだそれ)は「冷静」。 でも、キュウリの花言葉なら実在するのかな。→あった*1。「洒落」らしい。なんだそりゃ。 *1:google:キュウリ+花言葉

イギリスと北朝鮮の意外な共通点

与党の名前が「労働党」。

君子は南面す

殆んどみな似非ヨーロッパ人であるCRPGの王様たちが、標題の儒教のいいつけを厳格に遵守しているさまは驚くほどだ*1。例外はサマルトリア王くらいか。そう思いませんかid:whoeverさん? (と、この種の話題が好きそうな人をいきなり名指ししてみる) *1:作画上…