2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

熟語の構成

g:fragments:keyword:deb::漢検の「熟語の構成」に出てくると悩む二字熟語集にマジレスしてみる。 台風 これは「typhoon」というヨーロッパ語の音写なので、文字に分解しようがないというのが回答例のひとつ。しかし、無理やり上述のキーワードに掲げてあっ…

ハロウィン=クリスマス連続体

日本の商店街が11月になったとたんにクリスマス化してしまうことは既に周知の事実だが、ひょっとして今年あたりから、ついにこれにハロウィンの装飾が接続してしまったのではあるまいか。いや、よく分からないけど。

犯罪者の親族は犯罪者ではない

人を殺したとかそういう重篤な犯罪をした本人はともかく、その親族までもが、大抵は匿名で中傷されるということが日本ではよく起こる。これは一体何なのだろう。匿名でやるのは、それが表立って言うことではないという建前をほぼ皆理解しているからなのだろ…

やたら早とちりで動くとか、その場のスピード優先で隙だらけのコードを書くとか、そういう要領の悪いことばかり繰り返しているせいで、職場での自分の立場が無駄に悪くなっている気がしてきた。 あと、どうやら、損を引き受けることは無条件に尊いことではな…

ぴこーん

http://b.hatena.ne.jp/kmizusawa/20061024#bookmark-3068319から、その30cm幅の隙間を高値で買い取り、その土地を根拠地にしたペーパーカンパニーをでっち上げて収益を上げ、単純にその隙間の土地を売買する以上の利益を稼いでから安値で元の持ち主らに売り…

今日散髪してもらった人は仕事が真丁寧だった。 鼻水がずるずるしてる。風邪ひいたかな。

違うことを言ってみたい心理?

net

全くの印象論だけど、Wikipediaには、異説を唱えたがる傾向があるのではないか。「一般に○○と言われているが、これは誤りである」とか「○○というのが通説だが、それは××に過ぎない」のような記述に出くわすことがやけに多い気がする。

keyword:フランクフルト学派

id:seijotcp:20061018:p2等によると、なにやら新手の陰謀論の主体らしいので(笑)、よく分からないままはてなキーワード化してみた。僕の浅学では「ユダヤ人やニャントロ星人に代わる……」とかそういうふざけたことしか書けないので、余計なことは書かずに「編…

特定の世代にとってのみ地方限定ではないネタの例

僕は生まれも育ちも札幌だが、「グランシャトーがおまっせ」は「オレたちひょうきん族」で覚えた。

ありそうでないはてなグループ

g:cthulhu。

将来

30年後の自分は、やはりいま現在のものの考え方で30年後の世界を判断するのだろうか。そう思うとちょっとこわい。

休日なのに疲労が回復しないどころかむしろ弱っている感じさえするのは、休日にまともな飯を食っていないせいだと気がついた。

グレート・?ブリテン(およ|及)び北部?アイルランド連合王国

google:"グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国" → 10100 google:"グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国" → 787 google:"グレートブリテン及び北アイルランド連合王国" → 748 google:"グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国" → 4…

人間の本質に反しているかもしれない提案

贈収賄を根絶する最良の方法は、恩を仇で返すことじゃないかと思ったりする。たくさん貢いでくれた人ほど冷遇するとか。

時間帯も胡散臭い

宗教団体とか政治団体の勧誘は、インターホンの押し方が雑なので、割とすぐにそれと知れる。ちょっとだけ居留守を使ったところ、すぐに隣の部屋を同じような雑さで押した。

精密すぎる規則

http://fxsystemtrader.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/01_9980.htmlから始まる一連の記事を読んでなんとなく思ったことだけれども、むやみに精密な規則がたくさん制定され、しかもそれらが生き長らえてしまうというのは、コミュニティの不健全さのバロメー…