2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

午前様

やっと帰って来れた。しかし淋しがる人は誰もいない。

「スワルトバートル」とはデブではなく袴のことだったのかぁ。 (参考: id:another:20031205#p3, id:another:20031219#p4, google:スワルトバートル)

デジタルとアナログ

文学がアナログだなんて大嘘だ。文字や言語こそデジタルの最たるものなのに。

対人能力の道場としての美容院

僕は学生時代の間ずーっと研究室や図書館に閉じこもって生活していたので、今や男子は当たり前に美容院に行くものなのだという事実を社会人になって初めて知ったときには大いにショックを受けたものだ。しかしそれでもなお「美容院に行く男は軟派(=当時の僕…

たほいや倶楽部の皆様へ

「うるびいろ」は編集画面を見てしまったのでパスとします。「わらっは」「おくたぼ」のみ解答しているのはそういう理由です。

警告

こんな過疎サイトでいちいち言うのもおこがましいのだが、それでも保険として前もって書いておくことにする。 当サイトにおいて、コメントの主が「通りすがり」あるいはそれに類する無責任な名前を名乗ることを禁止する。「通りすがり」等によるコメントは即…

格闘技の世界におけるブラジルの地位

格闘技の世界を傍から見ているとやけにブラジルという国が目立つような気がしたので少し調べてみた。そしたらいろいろありますねえ。 グレイシー柔術。講道館柔道出身で世界を渡り歩いた前田光世という人がブラジルに帰化、コンデ・コマを名乗り、1915(大正4…

切手収集って何が楽しいの?

僕は切手収集なんてしたことはないんだけど、はたから見ていて少し気になったので事情を調べてみたらもっと気になるようになったことを書いてみる。 かつて世界各国の郵政当局は、コレクターなんてものがいるとは全く考えないで切手を発行していた。コレクタ…

のあちこちを見て思ったんですけど

もしかして「卒論」は冬の季語ですか!?

世界を平和に導くための提案というか思いつき

日本経済新聞のコラム(1月15日朝刊1面)によると、アメリカの世論は親ブッシュと反ブッシュの2つに鋭く分かれ、両者の数はほぼ拮抗している(でも親ブッシュの方が若干多い)とのことである。つまり次の大統領選挙も前回のような大接戦になる可能性が高いという…

のお勉強その2

知らぬ間に黒髪への揺り戻しが起こっているらしい。 id:maikuhama:20040115#1074133944, google:黒髪 回帰などのソースを総合すると、このところ髪を染めない人の比率が着実に上がっているのだそうだ。黒髪にしている芸能人も目立つという。非黒髪の優位を揺…

のお勉強その1

「小鳥」のhttp://coolsummer.typepad.com/kotori/2003/12/post_21.htmlによると、渋谷を闊歩するギャルにとっての人間のヒエラルキーとは、「109の店員>>>天皇・皇族>芸能人>>自分たち(ギャル)=イケメン>>>パンピー>>>>オヤジ=オタ」なのだそうだ。オリジナ…

で未だにこのネタを見ないのが納得いかないシリーズ

ジャイアン熱唱、ラ・「ボエー」ム。 サイババという名前を初めて聞いたとき、歳を取った西原理恵子を想像してしまった。そう、西婆。 ただのオヤジギャグだなぁ。うーむどうしよう。

人間原理上の問題

なにやらトンデモがかった問いをいきなり投げますが……。 我々がこの地球上で「最初の」知的生物なのはなぜか? なぜ我々は他の知的生物種が栄え滅びた後の存在ではないのか? あるいはその証拠がまだ我々には認識できないだけなのか?

ゲンバリング・ボイ

原子力空母ロナルド・レーガンは、今や実在する(http://www.reagan.navy.mil/)。 ハドソーーーーーーーーーーン!!

人生プランなんて全然立ててませんが何か?

確定拠出年金とかいうのを我が社でもやるそうで、なにやら幾つかの金融商品からどれかを選べということなんだそうだ。でもどうせ30年したら反故にされるのは目に見えているので(そもそも勤務先が存続しているかどうかも分かったもんじゃない)、この際面白が…

上司

遅刻してしかも社員証を忘れたところを上司に見つかる。その同じ上司から帰り際に「年賀状ありがとう」というメールをもらう。少し複雑な気分。

BrainfuckとASCIIコード

たまには本業に(少しは)関係したことを書こう。 このことに言及している資料を見たことがないのでここに書くが、Brainfuckという(多分にネタとしての)プログラミング言語で用いられる僅か8つの文字は、ASCII的に非常に具合が良い。 コマンド ASCIIコードの16…

ふぅ。このごろよく落ちるなぁ……。

知的グッズ(via id:ishibutsu:20040109)

web

こんなこと何年も続けてて、面白いのか、この人……。

今日身につけた常識

なぞのかま田さんで時々見かける「若者文化成功」というフレーズは かま田氏のオリジナルではなく、『神聖モテモテ王国』がルーツだったらしい。

に関する言葉について2つ

「はてなアンテナ」って韻を踏んでいてちょっとかっこいい。 「カススタonはてな」ってカルスタみたいでちょっとかっこいい。

補遺

上の文章を書いて思ったのだが、オタク世界の外側でも、きっと世間一般の恋愛のルールに仕方なくつきあっている人は男女を問わず少なくないに違いないと思う。

2種類のオタク仮説

オタクと呼ばれている人種には、実は以下の2種類がいるのではないか? (以下男性のオタクに考察を限定します。女子オタクのみなさまごめんなさい。) 女を支配したいが現実には支配できないからオタクになった者 女を支配するという発想が嫌い*1だからオタクに…

12という数字

「女楽」は先日、日本NHKを訪問したとき、12人以上のメンバーがいるが、毎回の舞台上の演出や公開活動では12人だけが出演すると述べた。舞台上の整った見栄えを重視し、音楽的な需要からメンバーを配置している。さらに重要なのは、12という数字が吉兆を…

このサイトにおける当面の目標

採り上げる話題としては、ネット外の話>ネット内の話>自分の話 を心がける。この記事のような自己言及は最悪 通ぶらない。例えば、「トラックバック」を「トラバ」と略したりしない アンテナのはてな比率を低く抑える。できれば40%くらいに持っていきたい ど…

おかえり、礼節

web

ここ1年くらいのwebの動向を見ての印象だが、数年ぶりにwebに大人が帰ってきたような気が非常にする。ですます体で会話ができるのはやっぱり気分のいいものだ。2chやらテキストサイトやらが中心になっていたここ2-3年くらいの方がやっぱり異常だったのだ(と…

ネット自殺

ああああ。前々から週に一度くらいアカウントを消したい発作に見舞われていたid:kojinさんが、とうとうやってしまわれたか。 まあ、でも、3日以内には戻ってくるかな。きっと、ね。

くずおれる人のバリエーション

web

ASCII文字の範囲内で「_| ̄|○」を表現したものがいろいろあることを知ったので、ここにまとめてみる。 OTL JTO on_ _no orz 特に最後の「orz」はぱっと見てアスキーアートに見えないあたりがかっこいいと思う。orzとついたドメイン名を取得してみるのも面白…

遡及日記

id:another:20030829です。危険な反動思想かなこれは。やっぱりテレビ見てモトをとろーっと。 id:another:20010520も書いてみました。