グレート・?ブリテン(およ|及)び北部?アイルランド連合王国
- google:"グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国" → 10100
- google:"グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国" → 787
- google:"グレートブリテン及び北アイルランド連合王国" → 748
- google:"グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国" → 43400
- google:"グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国" → 7
- google:"グレート・ブリテンおよび北部アイルランド連合王国" → 4
- google:"グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国" → 22
- google:"グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国" → 13
僕は(1でも4でもなく)2で覚えたしそれが正解だと思っているのだが、Wikipedia(日本語版)は2ではなく1が正解だと主張しているし、はてなダイアリーキーワードには4と8のみが登録されている。
そこで外務省のサイトを調べたところ、
- google:"グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 0
- google:"グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 9
- google:"グレートブリテン及び北アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 17
- google:"グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 4
- google:"グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 0
- google:"グレート・ブリテンおよび北部アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 0
- google:"グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 1
- google:"グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国" site:mofa.go.jp → 2
という結果になった。正解は1ではなく3なのか。よく分からない。