雑念

6nimmt.pl

FizzBuzzの応用を思いついたので記す。 #!/bin/perl use strict; use warnings; sub score($) { my $n = shift; my $score = 0; $score+=2 if $n% 5==0; $score++ if $n%10==0; $score+=5 if $n%11==0; return $score || 1; } for (1..104) { printf "%3d %s…

いろいろ感じ入るところがあったので

代替可能な仕事をしているだけなのに、人間的にもっと成長しないと、みたいなことを言われるのがきわめて不快なわけです。 活字うろうろ - ハロー!バリキャリらいふ! 「社長」とか「起業家」とかいうカテゴリの人は、みんな自己啓発本読んだり人格改造した…

事件発生から数日たたないと、その事件に関する真に面白い考察は出てこない。

そのに

これまで、ja.wikipediaの管理者が外部*1の批判に晒される機会が殆ど全然なかったというのも、考えてみれば変な話だ。 *1:正確にはブログ界。2chからの野次なら大昔からある。

そのいち

デイリーポータルZもYouTubeに動画を載せればいいのに。

10年ってはやい

そういえば、はじめてLinuxに触ってからもう10年も経つのか。

フリーオフィスの効用

フリーオフィスという制度には、もしかして、本来会社のものである仕事を自分のものと勘違いさせないという効用もあるのかな。

僕自身の外観がイケてないと感じているせいでつい萎縮してしまい、そのせいで人に声をかけづらくなっているというのならば、面倒くさがらないでとっとと外観を向上させればいいのに。

安定感っていうのかな

Dr.中松って、ある意味、とうの昔に泡沫候補じゃなくなってると思う。

ありうるサイト運営ポリシー

「二言目にはフィードをよこせとか言うギークどもがうざいので、弊サイトではRSSとかAtomとかの類を一切提供していません。」

昨日の補足

昨日の一行だけだと意味不明なので追記する。 僕は「勉強」と「お勉強」を区別して考えているところがあって、両者のオレ定義を述べると、前者は自分にとっての必要性がはっきり分かっていて自主的に取り組むもの、後者は必要性がはっきりしていないけどなん…

あなたがたにとって、英語とはいつまで経っても「お勉強するもの」なのか?

まずはそこを矯正か

僕のタイピングの打ち損じ率は異様に高い。普段から10字に1回くらい、急いで書こうとするとそれ以上の割合で、後退キーを押している。急いては事をし損ずる自分の悪癖は、そんな些細なところにさえ現れている。

いい人すぎると逆にむかついてしまう

言動に毒気がまるでなく、何事にもまっすぐな感慨を抱く人に出くわすと、却ってむかついてしまう自分に気づいてしまった。「いちいち素直に感心してるんじゃねえよ、おまえ」みたいなツッコミを内心で入れてしまうのだ。

分極

これを見ると東海岸には独身女性が、西海岸には独身男性が多いようですね。 米国にいる独身男性、独身女性の分布 | IDEA*IDEA なんかコンデンサーの図解みたい。「アメリカ大陸に電圧をかけると、東海岸には女性が、西海岸には男性が引き寄せられます」みた…

我ながらいやったらしいことを言ってるかも

自分が「損」をする方にお釣りを訂正させることを、僕はわりかし平気でやる。いや、僕に言わせればそれは「損」なのではなく、店員が間違えることによって得られる「利得」自体、元から存在しないものである。しかし、そんな訂正をわざわざする人はありえな…

陰謀の捏造

いま目の前にあるティッシュペーパーの側面には「ふわふわマオマオ」という文字列が書いてあるんですけど、もしかしてこれは「不破不破毛毛」という意味ですか!??

ありえないプロポーズの文句

inspired by http://d.hatena.ne.jp/./voorey/20070203#p5。 「結婚は人生の墓場らしいので私を埋葬してください」。

いま降ってきた言葉

inspired by http://b.hatena.ne.jp/trashcan/20070202#bookmark-3869863。「試されるのは北海道だけで十分だ」。cf. google:試される大地。しかしなんで北海道はこんな変にネガティブなコピーを採用しちゃったんだろう。

可能性を拡げる

技術系の職場には珍しく女あしらいの巧そうなあの先輩から夜遊びの手ほどきを受けてみるというのはどうか。可能性を拡げることは悪いことではないはずだし、夜遊びのやり方を知らないことについてコンプレックスを抱いているんだったら、そうやって解決して…

相殺

健全さにあこがれる。自分にはどこか健全さが欠如していると感じるから。でも逆に、もっと異様になりたいという欲求もある。で、両者が綱引きして、結局今日も明日も僕のいるところは同じまま。

なぜ僕がネットに来たのかを思い出そう

それは実生活の生きづらさを解消するツールの一つとしてではなかったか。ネットでのコミュニケーションは、あくまで実コミュニケーションのリハビリのためという位置づけではなかったか? 「職務ではぱっとしないけどネットではそこそこ有名」という現状に慰…

納豆

あのさあ、日本人って、ここまで簡単にテレビで操ることができちゃうものだったっけ?

咸臨丸の一行は、年代的に言って、当然合衆国皇帝ノートン一世の噂を聞いた筈なのだが、それについての記録は残っているのだろうか?

雌型

戦後民主主義は大日本帝国のネガなので、戦後民主主義への反発から生まれた当世のネット右翼が「先祖返り」を起こすのは必然と言えるだろう。ネガのネガで全く元通り。

ちょっと後ろ向きな考え方かもしれないけど

ネット上では誰も上司にする必要がないし、誰も部下にする必要もないから楽だ。

疲れてるのかも

ほら、耳たぶって、コリコリしてて美味そうじゃないですか。酒の肴にぴったりそうじゃないですか。人食い族なら絶対珍重しそうじゃないですか。

「どうせ親元にいてもいなくても、おまえの年末年始は引きこもってるしか能がないんだろ?」 おっしゃるとおりでございます……。

自分の外見のガキくささに腹が立ってきた。

ちょっとしたコンプレックス

僕は自分の世話さえ満足にできないので(掃除とか)、ペットを飼っているというだけでその人を尊敬してしまう傾向がある。