ネットのフツー化
でも、もう少しだけ自分語ラー*1を続けさせて下さい。
上述の議論のコメント欄より。
# TRiCKFiSH 『僕はマナー論が吹き荒れたのは、ある意味ネットが「フツー化」している兆しだと感じているので、けっこう肯定的なんです。というのも、僕は当初あの話を書くときに、原理主義者からそうとうの突き上げがあることを覚悟していたんです。8割が原理主義者からの批判だと想定していたくらいで。でも、フタを開けると、ぜんぜんそんなことはなくって、ちょっと拍子抜けでもありました。たしかにマナー論に収斂したのを過大に評価もできませんが、5年前だったら原理主義が横行してあの意見は潰されていたような気がするので、だいぶフツーになったなぁとけっこう感慨にふけったわけです。
僕はネットのフツー化によってフツーを知るきっかけを与えられたのかもしれません。自分は7-8年前のネットの雰囲気に染められてしまって、そのまま安穏としてネットにたたずんでいたら、周りの方がどんどん変わっていって、否が応でも現実に気づかざるを得なくなったのかもしれません。本当に、フツーのネットユーザーの皆様に深く感謝申し上げます。
*1:「じぶんごらー」ではなく「じぶんがたらー」と読む。