新語の解説

KU
「経由」の意。「<ネタ元のサイト名> KU」のように使う。つまり、「via <どこそこ>」「<どこそこ>で知りました」の類義語。現在確認されている初出はid:sueme:20040626。目下流行の兆し?

キーワード登録してそこで解説してやろうかとも思ったが、まだあまり普及していないし、アルファベット二文字なのでねちねち誤爆可能性を云々されそうだし、それ以前に、今喜んで「KU」という表現を使っている人たちは、この記事のような野暮な解説を露骨に嫌がりそうな気がするので、ここでひっそりといやがらせネタバラシをするに留めることにする。

27時間テレビ中継祭り

どうやらそのようなものがはてな各地で開催中の様子。直接27時間テレビのことは書いてないけれど、どうやら27時間テレビの影響でむやみにテンションが上がっているid:nand:20040724さんが個人的にはヒット。
ところで今日の繁華街は心持ち空いてたりするのだろうか。気になってきた。僕はビタミンD光合成ついでに外に出ることにしよう。

人出調査など

というわけで渋谷・原宿・新宿の人出を観察してきたところ、渋谷は通常の1-2割減、新宿南口は2-3割減と出た。しかし竹下通りは観光地のせいか、人出減の気配がなかった。もっとも原因としては、27時間テレビの他にも、旅行・行楽・帰省などによる人口流出、単に暑いから外出がめんどいだけ、なども考えられ、即断は許されないが。
あと、途中から雲が出てきたので、ビタミンDはあまり合成できなかった。

たほいや倶楽部しめきりせまる

現在の正解当てコメント数は以下の通りです。

締切は明日いっぱいです。お早目に。