q/bqモジュールは編集画面のレベルでq/blockquote要素に置き換わる

半分は烏鹿さんへの私信、もう半分は読者の皆さんへのお知らせです。
id:hatenadiary:20051014:p1についてですが、既にid:sugioさんがhttp://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=52447でも述べているとおり、q/bqモジュールは登録の直後に通常のHTMLに展開されます。つまり例えば、

<hatena name="bq" 
cite="http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000501-yom-soci"
range="和名で「ハテナ」と-注目されている。">

を登録し、その上で再び編集画面に戻ると、自動的に

><blockquote cite="http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000501-yom-soci"
title="Yahoo!ニュース  - 読売新聞 - “半草半獣”の新種微生物、その名は「ハテナ」">
<p>和名で「ハテナ」と名づけた新種は、特定の藻類を食べると、それを消化せずに
体内に取り込み、藻類が持っている葉緑体を使って「植物」として光合成をしながら
生き延びる不思議な一生を送る。多様な植物が誕生した進化の途上の生命体とみられ、
生物進化の解明につながる重要な発見として注目されている。</p>
</blockquote><

のように展開されているので*1過去互換性は気にしなくて良いのでした。でも、この事実があまり知られていないこと自体が、q/bqモジュールの知名度の低さの証明なのかもしれませんね。
(22:19追記: とはいえ、この記法の存否はまた別の話です。僕はquestion:1129261635には反対票を投じてきました。)

*1:ただし読みやすさのため適宜改行を加えました。