net

ニコニコ動画を避ける10の理由

net

いかにも釣堀っぽいエントリだけど、作ってしまったものは仕方がない。見よ、これが、ニコ動のアカウント取ったら負けかな団員の屁理屈だ。 まずなによりも、2ちゃんねる臭すぎる。最初にトップページを見に行ったのは確か1月か2月のことだけど、圧倒的な2ち…

雑感

毒舌家は孤高だからこそかっこいいのに。

いまどき無駄な知識をひけらかす場所ってネットしか無いじゃないか

「空気」が要求する以上の知識をひけらかすと、感心されるどころか疎まれる。そういう世間にかなり前からなっているというし、実際そうなのだろう。そういうことを指摘した文章を最初に読んだ頃は、まだ学生だったから、そのときは心底憤ったものだけど、社…

僕がついていけるネットのスピードの上限は、一日単位でものごとが進む程度の速さだ。それ以上に速い世界があることは知っているけど、参加すると本業に支障を来たすのが見えているので敬遠している。

一目で偽物と分かる

net

こないだ、DriveCleaner*1とかいう怪しげな偽装アンチウイルスソフトのダイアログに出くわしたのだが、その文面が一目見て明らかにおかしいものだったのでここに紹介する。 まっとうな企業ならば、「ファイルがコンピュータにインストールしプライバシーを侵…

ネット上の知人とオフラインで会う頻度

数ヶ月に一度くらいが適正だと思っている。なんなら年に一度でもよい。たとえば週イチというのは、僕の感覚では頻繁すぎる。それは既にネット上のつながりという「適度の疎遠さ」を失った、別種の人間関係だ。いや、週イチで集う人たちは、もっと親密な関係…

逃げる/逃げない

「言い逃げはカッコ悪いことだ」。僕はそう思ってネットをやってるけど、でも、世の中には逆に「なんでそこで逃げられるのに逃げないの? 逃げないなんてキモい」という価値観の人がいるのかもしれない。

それにしても、本業がきついと、ますますここを書かなくなるな。

ゴー+ル

こんな調査はとっくの昔に誰かがしているに違いないと思いながらも、やってみたくなったので調べてみた。(追記: 全言語を対象にしたヒット数に訂正。) ヒット数がやけに凸凹しているけど、これはいかなるアルゴリズムの綾だろうか? google:"ゴール 12700000 …

リアル友人からのメールへの返信は、ここ*1の更新より優先されるべきだ。 *1:というよりはブックマーク?

あわせて読まれたし

net

「あわせて読みたい」からのアクセスがうちにも来ている。feedmeterをつけてたら自動的に対象になるのかな。

雑感

net

煽りは即日だが、より優れた考察は、一日か二日くらい待たないと出てこない。

ブログ観の相違

net

「あなたにとって、自分のブログとはどういう場所ですか?」という問いで樹形図を作ってみたらどうなるだろう? ちょっと考えただけでも、互いに相容れない*1いくつかのモデルがある。 キャリアアップのためのプロモーションの場所だよ 自分の成長の記録を綴る…

こういう一行更新の連投をTwitterでやらないくらい、もうTwitterがどうでもよくなっている自分がいる。

事件発生から数日たたないと、その事件に関する真に面白い考察は出てこない。

Hang up、あるいは、グロネタですみませんが

net

「回線切って首吊って死ね」という罵倒がかつて(今でも?)あったけど、それのかっこいい英訳は、「Hang up your line, and hang up yourself!」だと思う。「Hang up」には「回線を切る」と「首を吊る」の両方の意味があるのに、それに誰も気づいていなかった…

弁解

net

一週間ほどここの更新がなかったのは、一行で済むエントリが全部Twitterに流れていたからです。

そのに

これまで、ja.wikipediaの管理者が外部*1の批判に晒される機会が殆ど全然なかったというのも、考えてみれば変な話だ。 *1:正確にはブログ界。2chからの野次なら大昔からある。

そのいち

デイリーポータルZもYouTubeに動画を載せればいいのに。

ありうるサイト運営ポリシー

「二言目にはフィードをよこせとか言うギークどもがうざいので、弊サイトではRSSとかAtomとかの類を一切提供していません。」

はてなスタッフじゃない方のセカンドライフ

net

僕がSecond Lifeにあまり興味を感じないのは、「テキスト原理主義」だからかもしれない。自分をネット上に存在せしめるには文字とハイパーリンクだけで十分、みたいな発想。

分極

これを見ると東海岸には独身女性が、西海岸には独身男性が多いようですね。 米国にいる独身男性、独身女性の分布 | IDEA*IDEA なんかコンデンサーの図解みたい。「アメリカ大陸に電圧をかけると、東海岸には女性が、西海岸には男性が引き寄せられます」みた…

noなんだっけ

「nofollow」という単語が出てこなくて、5分ほど無駄にした。英単語の一部だけ思い出せるというケースがいちばん検索しづらい。

ちょっと後ろ向きな考え方かもしれないけど

ネット上では誰も上司にする必要がないし、誰も部下にする必要もないから楽だ。

ガジェット不感症

みんなデジタルガジェットって好きなんだなー、と、漠然と思った。これといった感慨が持てない自分が、いわれもなく不安になってくる。ハードとソフトの二分法でいうならば、よくよく僕はソフトウェアにしか関心がないらしい。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.afpbb.com/article/1174867が人気エントリーになっていることについて素直になれないのはなんでだろう。「おまえらは『そういう』ことが起こらない限り中東情勢に関心を示さないのか」と感じたからか。いや、白状す…

net

む。アンサイクロペディア日本語版(ja.uncyclopedia.info)のDNS*1が壊れてるっぽいな。 *1:技術的に変な言い回しなのは分かっています。

倒置の自乗

ソビエトロシアでは、はじめウォツカがあなたを飲み、やがてウォツカがウォツカを飲み、しまいにはあなたがウォツカを飲む! ※インスパイア元1、インスパイア元2、インスパイア元3。

違うことを言ってみたい心理?

net

全くの印象論だけど、Wikipediaには、異説を唱えたがる傾向があるのではないか。「一般に○○と言われているが、これは誤りである」とか「○○というのが通説だが、それは××に過ぎない」のような記述に出くわすことがやけに多い気がする。

精密すぎる規則

http://fxsystemtrader.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/01_9980.htmlから始まる一連の記事を読んでなんとなく思ったことだけれども、むやみに精密な規則がたくさん制定され、しかもそれらが生き長らえてしまうというのは、コミュニティの不健全さのバロメー…